国保水俣市立総合医療センターの遠隔聴診実証事業が特集
AMI株式会社の開発する遠隔聴診対応ビデオチャットシステムや国保水俣市立総合医療センターでの遠隔聴診実証事業が、みんなの試作広場の「医療現場に聞く遠隔医療のものづくり」の第5回と第6回にて特集されました。
記事の中で当社の遠隔聴診プロジェクトリーダーである吉永がインタビューに答えています。

Web記事
遠隔地でも患者の心音を耳と目で診てもらい病気の早期発見へ《可聴及び可視データで診る聴診器の開発:前編》~医療現場に聞く遠隔医療のものづくり(5)(掲載期間は終了しました)
山間地での遠隔診療の実証事例と医療現場からの評価《可聴及び可視データで診る聴診器の開発:後編》~医療現場に聞く遠隔医療のものづくり(6)(掲載期間は終了しました)
「みんなの試作広場」について

みんなの試作広場は、材料選定のノウハウやポイント、材料や加工技術の基礎知識や最新情報をご紹介するモノづくりに関わる“ひと”と“未来”をつなぐWebメディアです。
URL:https://minsaku.com/(掲載期間は終了しました)
関連記事
本件に関するお問い合わせ先
コンタクトページからお願いします。https://ami.inc/contact/